英語

【注意】英語にも敬語や丁寧語があるから、タメ口には気をつけよう

onboard-career

こんにちは、てつです。

英語に少し慣れてくると、日本語にはないそのカジュアルさがとても使いやすく、あたかもそこには敬語や丁寧語が存在しないかのように錯覚をすることがあります。

しかし、日本語よりもカジュアルだと言われる英語であっても、当然ながらそこには敬語や丁寧語というものがあります本来敬語や丁寧語を使うべき相手に、間違ってタメ口を使ってしまわないように気をつけたいところです。

英語にも敬語や丁寧語がある

英語の敬語や丁寧語と聞いて、あなたはどういったものを思い浮かべますか?「Would you〜?」とか「Could you〜?」などといったものでしょうか? 思い出してみると確かに学校の英語の授業でもそういった敬語の表現を習った記憶があるのではないでしょうか?

他にも「I want to〜」というよりも、「I would like to〜」と言ったほうがより敬語に近くなるといったことも習ったはずです。

また敬語まで行かなくても丁寧語というものもあります。

例えば「Can you〜?」という表現を「Can you please〜?」というように、「please」 という一言を付け加えるだけで、丁寧な言いまわしになります。

注意しないとタメ口になってしまう具体例

ただ、英語に慣れてきて、さまざまな表現方法を身につけてくると、ついついこの敬語や丁寧語の大切さを忘れてしまうことがありがちです。

特に普段仕事やプライベートで一緒に会話をしている海外の方が、特にあなたの部下というわけではなく、上司など、あなたより立場が上である場合、もしくはあなたと同じような立場にある場合、あなたに対して使ってくれる言葉は敬語や丁寧語ではなく、カジュアルなものです。それは日本語で言うところのタメ口でしょう。

ですから、あなたが普段耳にしている英語のほとんどがタメ口ですので、それをいつでも真似してしまうと、失敗してしまうことがあります

例えば、英語のネイティブの人が、「あなたたち」という意味で「you guys」という言葉を使うことがあります。

これは非常に一般的な表現で、特にスラングというわけでもなく、ほとんどの場合何の違和感もなく、相手から受け止められるでしょう。ただ、この言葉は決して丁寧ではありません

例えば、ビジネスで、お客様との商談もしくはあなたの上司たちとの打ち合わせの場において、「you guys」という言葉を使ったら、顔の表情は変えないでしょうが、あなたのことをきっと、ビジネスのプロフェッショナルではないというふうに考えられてしまうことでしょう。

この「guys」という一言がつくことによって、非常にカジュアルに「みんなはさぁ〜」というニュアンスで使うことができるのですが、決してこれはお客様や上司などの上位者に対して使うべき言葉ではありません

重要なビジネスの商談はもちろん、転職活動においてもこのような言葉を使う人は、一刀両断で見切りをつけられるでしょう。

海外でも顧客や上位者には敬語が必要

実はこれ、アメリカ人であっても甘く考えている人がいます。

僕がMBAに通っていたときのクラスメイトの一人が、就職のためのキャリアフェアで、このミスを犯してしまっていることを目にしたことがあります。

そのクラスメイトは、普段からとてもフレンドリーで、誰に対してもカジュアルに楽しそうに話しかける人でした。

しかし、そこはキャリアフェア、自分を一人のプロフェッショナルとして、採用してくれる会社に売り込まなければなりません

そこに来ていたある会社の採用担当者に対して「御社の注力戦略は〜」と話そうとしていたのですが、「Your strategy focuses on〜」などと言えばよかったところ、思わず普段の話し方が出てしまい、「You guys are〜」と始めてしまいました

この時、採用担当者の方こそプロフェッショナルにしっかりと返事をしてくれていましたが、このクラスメイトは後になって学校の就職支援課スタッフから言葉遣いに対して注意を受けていましたし、結局このクラスメイトがその会社に採用されることもありませんでした

どれだけカジュアルであると言われている英語であっても、TPOをわきまえて、敬語や丁寧語を使い分けることが重要だということを、僕はその一件から学びました。

実際に僕がMBAを卒業してアメリカ現地で働き始めてからも、職場で使われる英語を注意して聞いていると、やはりちゃんとしている人はみんな、敬語や丁寧語とカジュアルな言葉遣いとを、きちんと使い分けています

仕事ができてしっかりしている人ほど、上位者に対しては敬語や丁寧語を使っていました

日本よりもトップダウンが強烈なアメリカのビジネスカルチャーの中で、上司に対してタメ口を使うなどもってのほかです。

ましてや、アメリカ企業では上司が持つ人事権は、日系企業とは比べものにならないほどですので、部下側としては、言葉遣いにも相当気を使っています。アメリカ社会ではみんな対等で言いたい放題だなどという考えは、完全に誤っています。

応用テクニック:上司にタメ口で距離を縮める

英語を使う際、お客様や職場の上位者に対して敬語や丁寧語を使うことが求められますが、ことアメリカにおいては、やはり一人一人が自立していることが良しとされ場合によっては上司に対してのタメ口が有効になることがあります

それはどういう場合かというと、あなたがちゃんと仕事でパフォーマンスを上げていて、その上で、さらに実績を上げるために上司に対して協力やサポートをリクエストする時です。

敬語などで距離をとらず、あえて上司と同じ側に立ち、ビジネスの成長という同じ目標を共有するチームメートというポジションに立つのです。

敬語や丁寧語といった回りくどいことをせず、「この目標を達成したいから、〇〇してほしい!」とストレートに伝えると、上司との距離が近くなり、力強くサポートしてくれることが多くあります

また、そうやって一生懸命に仕事をしつつ、上司との距離が近くなると、それまで以上にあれやこれやと気にかけてくれ、こちらを引き上げてくれるようにもなるのです。

まとめ:英語にも敬語や丁寧語があるから、タメ口には気をつけよう

このように、日本語よりもカジュアルと言われている英語にも、敬語や丁寧語があります。ついついタメ口をお客様や上司に使って問題になることのないよう、言葉遣いには気をつけましょう。

Good luck!

 

アメリカのトップMBAを取得し、卒業後にアメリカ企業本社の幹部候補生として採用されたノウハウを紹介しています。

無料動画を公開中!

動画テーマ「海外MBA留学を目指す際に知っておくべきこと」

動画テーマ「海外現地就職を目指す際に知っておくべきこと」

ブログを引っ越しました。→https://presence-japan.com/blog/

現在、プレゼンスジャパン株式会社としてエグゼクティブコーチングを提供しています。

プロフィール
西原哲夫
西原哲夫
経営アドバイザー | エグゼクティブコーチ
慶應→住友電工→アメリカ駐在(25歳)→ノースカロライナ大MBA(30歳)→エマソン米国本社幹部候補(32歳)→日本エマソンGM(35歳)→ユーピーエス社長(39歳)→経営アドバイザー兼コーチ(今) | 2児の父親|アメリカ在住10年|表千家茶道学習者
記事URLをコピーしました